(NHLアイスホッケー)ニューヨーク・レンジャース vs シャークス NY Rangers vs San Jose Sharks @Madison Square Garden 2011/10/31

31日は、フィラデルフィアではゲームや大したイベントがないようで、ニューヨークに出ることにした。この日はマディソン・スクエア・ガーデンMSG、以下ガーデン)で、ニューヨーク・レンジャーズのホッケーのゲームがある。しかし、いまさらニューヨークのホテルに泊まるのは、その次の日の予定もあり、面倒くさいので、ホテルはフィラデルフィアのままにして、日帰りすることにした。ただゲームが終わってから、ドライブして帰るのは、大変だなーと思ったので、ここは1つ経験ということで、鉄道のアムトラックを利用することにした。そもそもアムトラックニューヨーク市マンハッタンの駅、ペンシルベニア・ステーションの地上階にこそ、ガーデンがあるのである。だからとにかく便利なのだ。
イメージ 1
 今やこの大陸横断鉄道であるアムトラックのチケットもインターネットで買える。だが、その実際は想像を絶するものだった。行きの便は、駅に着いてみると1時間半遅れという事態だった。さすが、アメリカの鉄道である。ここで動じてはいけない。おかげで、駅近くの24時間あいている駐車場を探して、止め直すことができ(帰りは23時を過ぎる感じで、ほとんどの駐車場は閉まってしまう)、ついでにフィラデルフィア市内観光もできたわけだ。
 
 結局、ニューヨークに着いた頃には、もう夕方で、とりあえず占拠デモが報じられたウォール・ストリートは見ておきたいと思ったのだが、この日は月曜日だということもあったのか、それらしき人々はいず…。ただウォール街は柵できっちりと区切られており、警官も常駐している実にものものしい雰囲気だった。今、思えば、デモ隊の基地になっていたズコッティー・パークやゴールドマン・サックス本社の方にも足を延ばしておけばよかったなと思った(当時はまだ強制撤去される前だった)。
イメージ 2
 
 ということで、マディソン・スクエア・ガーデンに着いた頃は、ほぼ真っ暗という時間だった。約4年ぶりのガーデンだが、何も変わっていない感じ。そこまでよくおぼえていないのだが。この日、ニューヨーク・レンジャーズは、サンノゼ・シャークスを迎えての試合。まさかシャークスの遠征を追いかけるような形で、この旅でアイスホッケーを2試合観ることになるとは思わなかった(それもこれもNBAがゲームをやっていないからで、当時は開幕すらも危ぶまれていた)。
イメージ 6
  この日は、突発的な事情でここに来れなくなる事態があるやもと思ったので、チケットは2階席を購入していた。それでなくてもガーデンのチケットは高い。ただ、やはりホッケーは2階席で観るもんじゃないなと、あらためて納得。そもそも競技で扱うパックがかなり小さいものなので、なかなか臨場感をもって追えるもんじゃない。
イメージ 7
 ゲームは、いきなり乱闘から始まった。Sharksの方はおなじみ?のRyane Clowe29LW)、Rangersの方はよく見えなかったが、Brandon Prust8LW)だったようだ。そもそもこの2人に何か因縁があったのか、チーム間に因縁があったのか(そもそもカンファレンスがちがうから、最大年間2試合しか試合がないのだが)、その辺の関係性がよくわからないまま、ゲームが進むことに。
イメージ 8
  この日は、Sharksのいいところがほとんど見られなかったように思う。28日に観たデトロイト戦とは全く別のチームと言ってもいい様子だった。第1ピリオド開始から5分もたたないうちにディフェンスのミスから先制されると、Sharksは押されまくっていた。後でスタッツを見るとショット数はそれほど変わらなかったが、Sharksの危ない場面は数知れず。ピリオド後半には、耐えきれない感じでパワープレイからの追加点を許し、0-2に。結局、終盤にゴールポストに当たったショットのリバウンドを押しこんだJoe Pavelski8RW)のラッキーゴールで、やっと1点を返せたと言ってもいい状態だった。
イメージ 9
  第2ピリオドに入り、ようやくSharksらしいゴールが出た。サイドフェンス越しのパック争いで倒れ込んだ2選手から抜け出たパックを拾い、3対2の万全の態勢で攻め込む形からのLogan Couture39C)のゴールで2-2の同点に。ここからSharksハイパーオフェンスの本領発揮かと思いきや、見られたのはここまでだった。第2ピリオド終盤、5分もたたない間にRangersに悪夢の3連続ゴールを決められ、まさにアッという間に2-5に。Ryan Callahan24RW)はそのうち2ゴールを決めた。ハイライトを見てもわかるが、SharksゴーリーAntti Niemi31G)の完全に死角をついた技ありのショットばかり。これで試合は終わったと言ってもよかった。
イメージ 10
 第3ピリオドでも、Sharksは決め手を欠き、双方得点なく、そのまま2-5で試合終了。結局Rangersにとって、今シーズン初めてのホーム、ガーデンでの勝利となった。実はSharksにとっては、この試合が、アウェイ6連戦の最後のゲームで、これまで5勝0敗と乗り切っていたため、負けたところで全然想定内どころが、上々の成績だったわけではあったのだが…それにしても……な情けないゲームではあった。しかもこの日の相手Rangersゴーリーは、エースのHenrik Lundqvist30G)ではなく、Martin Biron43G)だったわけだし。
イメージ 5
 あらためてメンバーを見て思ったのは、Rangersは昔、見た時とずいぶん選手も様変わりしたなあーということだった。ただ、生え抜きではないが、今やエースとなっているMarian Gaborik10RW)は、この試合ではいいところなし。今シーズンから加入したBrad Richards(19、C)もこの日は見るべきところはなかった。なぜだか不思議に思ったのは、生え抜きのスターであるはずのBrandon Dubinsky17C)(しかもアメリカ人)が登場したり、活躍するたびに、客席からブーイングが起こっていたこと。彼は、何か過去にチョンボでも犯したのだろうか? 確かに今年は例年に比べたら成績は落ちているのかもしれないが、それほどのものではない。結局、理由もわからないまま、ゲームは過ぎていった。NHLはちゃんと色々チェックしていないと、ほんとにわからなくなる。
イメージ 3
 ちなみに1月中旬の現在、SharksRangersとも、ディヴィジョン首位をひた走っており、今シーズンは絶好調な感じ。両チームがファイナルで対戦するようなことになれば、おもしろさも倍増するわけだが…、決してそんな風にいかないのがNHLである。
イメージ 4
 
 結局、帰りのアムトラックも1時間遅れとなり、フィラデルフィアに戻った頃は、余裕で12時を過ぎていた。もし24時間オープンの駐車場に止めてなかったら、締め出されて、タクシーでホテルに帰らなければいけなかったところだった。もう2度とアムトラックには乗らないことだろうと思う。アムトラックを利用して良かったことといえば、車内でWi-Fiがつながることだけだった。なんだかなあ。